大阪発!ニンニク不使用・薄皮餃子の「餃子酒場 満太郎」オフィシャルサイト!「ニンニクが入ってへん のにめっちゃ旨い餃子食べたことありますか?」ただ今、大阪兵庫を中心に店舗展開中!

バルチカ03店長 中西 伸行(ボブさん)

入社年月日

2018年2月〜 アルバイト
2023年5月〜 社員

入社動機

尼崎店がオープンする際に、声をかけて頂いて働かせて頂くことになりました。

社長、常務と小学校と中学校の同級生だったことも大きいです。

チームとして、皆と一緒に満太郎を盛り上げたいです。

 

現在の仕事

バルチカ03店の責任者 兼 小姑

 

この仕事のやりがい

理念でもある来て良かったなと思われるお客さんの反応がダイレクトに伝わること

満太郎のええところ、この会社に入ってよかったこと

関わる全ての人(お客様・スタッフ)に支えられて、少しづつ成長していること

チャレンジしたいことは、どんどんチャレンジさせてもらえること

これからチャレンジしたいこと、今の目標

認知に広がっていない場所(東京や地方など)での満太郎を展開すること

この仕事で嬉しかったエピソード

お店やスタッフも含めて、満太郎ファンですという声が多くあること 


悔しいエピソード

1つ課題を解決しても、次から次へと地雷が埋まっていること

満太郎の一員として心がけていること

ホスピタリティということは社内言語にはないけれど、その意識を居酒屋バージョンで体現すること



仕事以外で大切にしているルーティンや趣味は?リフレッシュの方法や最近ハマってること

仕事のことは目一杯忘れて、プライベートを楽しむ!

 

満太郎の社員として心掛けていること

年齢も年齢ですが、誰よりも元気を全面に出して盛り上げる事。

 

スタッフ同士のコミュニケーションって?

あかんことはあかんと注意しあえること。

よく出来たことは褒めあうこと。お酒好きな一部の人とは、良く飲みます。

 

社長や先輩から言われて印象に残った言葉は?

社長が、スタッフが失敗した時に咎めず、「かまへん かまへん」と庇ってあげているシーン。

それ以来、僕も「かまへん かまへん」を多用しています(笑)

 

入社を検討しているあなたへ

満太郎は「来て良かったなと喜ばれるお店」を心がけています。

そして、働かれる方に対しても「働いてよかったなと喜ばれるお店」でもあります。

迷って後悔しないように、思い切って飛び込んできてください!!

どんな職場でも環境に左右されることはあります。

困った時、悩んだ時に手を差し伸べてくれるのが満太郎です。